この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月24日

芽キャベツをおいしく食べよう!

今日(11日)の放送で紹介した芽キャベツ
生中継にも登場していただいた、綾羽高校食物調理科・社会人講師の佐藤先生から芽キャベツ調理のポイントを伝授ばら




芽キャベツは日本では、子持ちキャベツ、フランスではブリュッセルのキャベツと呼んでいて、クリスマスの料理七面鳥のローストには、メキャベツと栗が飾られるという事です。





おいしく食べるには・・・
塩度1%(1リットルで10グラム)の沸騰しているお湯でゆがく事、大きめ(3~4センチ)のものは8分、小さめ(2~3センチ)のものは5分位が目安です。

②よく「芽キャベツのおしりに十字の切り目を入れてゆがく」とありますが、その必要はありません
 芯の部分が一番おいしくビタミンCがキャベツに比べて4倍あるといいます。

③ゆがきあがったらそのまま冷ます。冷水にとったりすると水っぽくなりおいしさが抜けます。

ブロッコリーと同じ調理法でおいしく食べられます。

以上、芽キャベツ料理のポイントでした。
芽キャベツはキャベツに比べてビタミンCが約4倍、ほんのり甘くておいしい食材ですkao05
皆さんも、いろいろな料理に活用してみて下さいiconN07

さらに、こちら↓には番組で登場した料理のレシピを紹介しています。
佐藤先生のオリジナルレシピですよ♪
ぜひ、挑戦して下さいねkao07  


Posted by BBCチームおいしがうれしが at 18:24Comments(0)レシピ

2011年03月24日

芽キャベツの明太子あえレシピ

芽キャベツの明太子あえ



【材料】(4人分)
芽キャベツ 1パック(150グラム)

明太子   1/2腹(30グラム)

マヨネーズ 30グラム

レモン汁  適量


★作り方★
①芽キャベツをゆがいてそのまま冷やして1/4にカットする

②明太子にたてに切り目を入れ包丁の刃先で子をしごき出す

③ボールに②を入れマヨネーズと合わしメキャベツを入れ和える

④食す直前レモン汁を少しかけるとよりおいしくなります。  


Posted by BBCチームおいしがうれしが at 18:23Comments(0)レシピ

2011年03月24日

芽キャベツのクリーム煮・グラタンレシピ

メキャベツのクリーム煮・グラタン



【材料】(4人分)
芽キャベツ 1パック(150グラム)

生クリーム 100㏄+100㏄(グラタン)

パルメザンチーズ 10グラム

バター   10グラム


★作り方★
①小さめの芽キャベツを水1リットル塩10グラムでゆがく

②小さなざるにとりそのまま水気をきって鍋に入れバターで軽く炒める

③生クリーム、パルメザンチーズを加え2分間中火で煮て器に盛る

④グラタン皿に入れオーブンで焼いても良い  


Posted by BBCチームおいしがうれしが at 18:21Comments(0)レシピ

2011年03月24日

芽キャベツと甘夏のサラダレシピ

芽キャベツと甘夏のサラダ



【材料】 (4人分)

芽キャベツ 1パック(150グラム)

甘夏(中) 1個

フレンチドレッシング 大さじ2杯

  
 フレンチドレッシング
  【材料】                                          
  キャノーラ油 600㏄
  りんご酢   200㏄                            
  玉ねぎ    20グラム
  ディジョンマスタード 15~20グラム
  塩       12グラム
  白こしょう   1.4グラム

  ★作り方★
  ①りんご酢100㏄に塩を入れて火にかけ溶かし冷ましておく
  ②ミキサーに材料全部入れなめらかになるまでまわす。
  

★作り方★
①芽キャベツをゆがいて大きいものは1/4にカットする

②甘夏の皮をむき果肉をとる

③芽キャベツと甘夏をフレンチドレッシングであわし器に盛る  


Posted by BBCチームおいしがうれしが at 18:20Comments(0)レシピ

2011年03月18日

「ホウレンソウのチヂミ」レシピ

今日の放送で登場した「ホウレンソウのチヂミ」のレシピですkao05
我らがスタッフ・溝口がチヂミのレシピを応用し、簡単にできるようアレンジしたものです。

ホウレンソウで栄養豊富、米粉を使っているのでモチモチの食感も味わえます。
食べやすいので、お子様にもオススメ(小麦粉のアレルギーがある方にもオススメです)


ホウレンソウのチヂミ



【材料】(2枚分)

ホウレンソウ 1把
 2個
米粉 大さじ4
だし汁 大さじ2(顆粒だし一つまみ+水)
かつお節 1袋(ミニパック)
サラダ油 少々

タレ(お好みで、ポン酢、ケチャップ、お好み焼きソース etc)


★作り方★
① 茹でたホウレンソウ(ラップに包み電子レンジでもOK)の水気をしぼり、約2cm幅に切る

② ボウルにほぐした卵とだし汁、米粉を入れてよく混ぜる

③ ②にホウレンソウとかつお節も入れて混ぜる

④ サラダ油をひいた熱いフライパンに、U+2462の生地を薄く広げて焼く

焼くときにスライスチーズを乗せると、さらに香ばしくなります。

みなさま、ぜひお試しあれ〜face02  


Posted by BBCチームおいしがうれしが at 18:08Comments(0)レシピ