2011年01月26日
「愛彩菜コンクール」入賞作レシピ
21日の草津あおばな館からの生中継で特集した、「愛彩菜」。
番組でもふれましたが、1月19日に愛彩菜を使った料理のコンクールが行われました。
遅ればせながら、
その「愛彩菜コンクール」で金賞を授賞された、中村さんの「愛彩鍋」のレシピをご紹介します!
みなさま、ぜひチャレンジしてみてくださいね~

「愛彩鍋」
材料(4人分)
愛彩菜 2束(300g)
にんじん(紅金時) 1本
椎茸 8枚
小カブ 4個
ネギ 300g
鶏ガラ
ちゃんこ鍋つゆ
水 1000cc
作り方
1. 鶏ガラは一度湯通しして、油抜きしておく。
2. お鍋に湯を沸かし鶏ガラを入れだしをとる。
3. ちゃんこ鍋つゆ200ccカップ1杯を鍋に入れる。
4. にんじん、椎茸、小カブ(食べやすいように切っておく)を鍋に入れる。
5. 煮立ってきたら、ネギの白い部分(斜め切り)と愛彩菜の茎の部分を鍋に入れる。
6. 小カブやにんじんが柔らかくなってきたら、愛彩菜とネギの青い部分を鍋に入れる。
7. 好みにより甘みがほしいときはお酒大さじ2杯、みりん大さじ1杯を鍋に入れる。
番組でもふれましたが、1月19日に愛彩菜を使った料理のコンクールが行われました。
遅ればせながら、
その「愛彩菜コンクール」で金賞を授賞された、中村さんの「愛彩鍋」のレシピをご紹介します!
みなさま、ぜひチャレンジしてみてくださいね~

「愛彩鍋」
材料(4人分)
愛彩菜 2束(300g)
にんじん(紅金時) 1本
椎茸 8枚
小カブ 4個
ネギ 300g
鶏ガラ
ちゃんこ鍋つゆ
水 1000cc
作り方
1. 鶏ガラは一度湯通しして、油抜きしておく。
2. お鍋に湯を沸かし鶏ガラを入れだしをとる。
3. ちゃんこ鍋つゆ200ccカップ1杯を鍋に入れる。
4. にんじん、椎茸、小カブ(食べやすいように切っておく)を鍋に入れる。
5. 煮立ってきたら、ネギの白い部分(斜め切り)と愛彩菜の茎の部分を鍋に入れる。
6. 小カブやにんじんが柔らかくなってきたら、愛彩菜とネギの青い部分を鍋に入れる。
7. 好みにより甘みがほしいときはお酒大さじ2杯、みりん大さじ1杯を鍋に入れる。
Posted by BBCチームおいしがうれしが at 14:47│Comments(0)
│レシピ